SSブログ

[鍼灸あマ指 国家試験対策] 生理学 ホルモン [生理学]

[問題]
◆神経末端から分泌されるホルモンはどれか。
1.アルドステロン
2.インスリン
3.エストロゲン
4.オキシトシン

shinkeisaibou1e2.jpg

1. 問題文からの推測

まずは「神経末端から分泌されるホルモン」という言葉について考えてみます。

これは、言い換えれば「神経細胞がホルモンを分泌する」ということでありますから、ホルモンを分泌する身体の部分で、神経細胞が関係してくるところを考えてみるわけです。

そして、「下垂体後葉(かすいたいこうよう)」がピンとひらめけば素晴らしいですね。

脳の視床下部の下、下垂体(または脳下垂体)には、前葉(ぜんよう)と中葉(ちゅうよう)、そして後葉(こうよう)がありますね。

このうち、後葉は神経性下垂体(または神経下垂体)と言われて、まさに神経細胞がホルモンを分泌する部分なんですね。

そして、この後葉からは、「バゾプレッシン」と「オキシトシン」というホルモンが分泌されます。

バゾプレッシンは「抗利尿ホルモン」でしたね。

また、オキシトシンは「乳汁分泌」や「分娩時の子宮収縮」、そして最近では疲れを取る「癒しホルモン」と話題になったりしています。


2. 個々の選択肢の確認

次に、個々の選択肢の確認をしてみましょう。下記の通りになります。

◆1.アルドステロン ・・・ 副腎皮質から分泌され、ナトリウム再吸収の作用、そして水分保持に関連。鉱質コルチコイドともいう。

◆2.インスリン ・・・ 膵臓のランゲルハンス島のベータ細胞から分泌され、血糖値を下げる。

◆3.エストロゲン ・・・ 卵巣から分泌される女性ホルモン。卵胞ホルモンともいう。

◆4.オキシトシン ・・・ 下垂体後葉から分泌されるホルモン。乳汁分泌や分娩時の子宮収縮に関係する。


続きは「3. この問題の攻略法」へ



スポンサーリンク









3. この問題の攻略法

この問題は、神経細胞から分泌されるホルモンについて理解し、また下垂体後葉について理解できていれば解けますね。

そして下垂体後葉から分泌されるホルモンにはどのようなものがあり、どんな作用があるかを再確認しておくといいでしょう。

さらには、下垂体前葉、そして中葉から分泌されるホルモンについても復習しておくといいですね。

◆下垂体前葉ホルモン ・・・
 成長ホルモン、プロラクチン、卵胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモン、
 TSH(甲状腺刺激ホルモン)、ACTH(副腎皮質刺激ホルモン)

◆下垂体中葉ホルモン ・・・ メラニン細胞刺激ホルモン


解答:4 / 分野:生理学 (H24年 はり)





【あはきこくしの目次はこちらをクリック】
http://ahakikokushi.blog.so-net.ne.jp/2099-01-01
あはきこくしもくじ.jpg



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。